忍者ブログ

きまぐれ戦隊ブログマン(仮)

ブライスと趣味(特撮)のブログです。ソフビ可動改造とかDoll以外の物も取り扱っています。ブライスだけ目当ての方は、ご注意下さい。

2025'04.12.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.06.Mon


I Dollで買った、Rico*さんのプチ服。
うちのくま子に着せてみました★
か・・・かわゆ〜〜〜〜!!!!!!(悶絶)
プチ写真いっぱい撮ろう!!!
何か楽しくなって来たぞー!

PR
2007'07.30.Mon

オニュー服v
遅くなりましたが、この前のI Dollで買ったオニュー服★
『Happy;Day*s』のヤマケイさん服でっす。
うがーーー!!!!可愛いーーー!!

もしかしたら、初登場?
モデルはラジェッタ@ラブミッションでございます。
名前はもちろん『カーレン』のラジェッタ・ファンベルトから(爆)
本当はゾンネットって名付けたかったけど、それじゃぁ捻りが無いのでその妹の名前だったりするぉ(初暴露)。
どんだけー!!!!!

2007'06.21.Thu
ヘッドホン
えーと、ずっと同じ感じの写真が続いていますが、実は代官山のhanaに行ってきました。前回行ったときは何かワークショップをやっていたので入れず諦めたのですが、今回は大丈夫でした!
ブライス目当てとか、こんな時じゃないと入らない様なとっても可愛いカフェでした(爆)
俺たち、お店の中で絶対浮いてたね!!でもお店のお姉さんも、ふわふわした可愛い感じでめっさ楽しかった!

最近、フルパンが可愛くて仕方が無い。
もともとこの人もカスタム要員としてお迎えしたのだが、あまりの可愛さに「お前はデフォのままで居れ!」と何も弄らずにいます。
可愛い格好もできるし、こういうボーイッシュな服も似合う。
何たって金髪だ!(爆)<金髪好き

そして、そんな彼女が頭に装着しているのは、ずっと買ったまましまい込んでたiPod風ヘッドホン。
なかなかブライスに使えるこういった小物関係が少ないので、良いものを時折見つけては購入しています。
うーん、自分でも作れるなら良いんだけど・・・不器用だからなorz
2007'06.17.Sun
hanaにて
51年間生きてきて、アンデスメロンはアンデス山脈とは全く関係の無い『安心ですメロン』の略だと言う事を昨日はじめて知ったウチの母。

↑これは有名な話だけど、まぁそんな事もあるさ!と親父と一緒に慰めてみた!(゚∀゚)
私自身がそうなのですが、人って結構知らないことや勘違いしてる事って多いですよね。
薀蓄が人気なのも分かる気がする。

2007'06.16.Sat
ラブさんといっしょ!
李さんとこでもアップされてたけど、この前のライブ前に撮った写真ー。
うちのイ●リン様(仮)@バイオレットと一緒に。
はっはぁー、やっぱり生ラブさんは美人さんだなぁ!

イン●ン様(仮)はカスタム要員としてお迎えしたのだが、その前に思いっきり遊んでおこうと思って初お出かけしてみた!(゚∀゚)
次は髪の毛をカットして、ボブにして遊ぶ予定です。きっと似合うはずだ!

ナゼ名前がインリ●様(仮)かというと、箱を開けたときに無駄にエロ気のあるブライスだなぁ!と思ったからです(しかも仮なのは、カスタム後に名前が変わるから・・・orz)。

[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ノボル
性別:
女性
趣味:
読書とブライス。
自己紹介:
ブライス・プーリップ・momokoなどのドールがどんどん増殖中!
カスタムもスローペースで作成中。
HOTなハートとRockなマインドで更新していきたいと思います←嘘

特撮(変身後)が大好き。
最近はmixiとツイッターで活動中の為、更新停滞ぎみorz

ツイッター
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[07/18 李]
[09/03 R]
[08/06 サンデー☆ママ]
[06/06 李]
[06/04 MOMO]
リンク
特撮改造関係リンク


banner02

★メディコムトイ

メールフォーム
バーコード
最新トラックバック
アクセス解析
最新記事のフィルム

きまぐれ戦隊ブログマン(仮) wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]